宇美町 うみっこ「すくすく」プロジェクト
このプロジェクトの目標金額
X,XXX,XXX円
Details プロジェクトの詳細
このプロジェクトは、子どもの療育支援の環境をさらに充実させるためのご支援をお願いするものです。
宇美町では、「友達と遊べない」「言葉が遅い」「こだわりが強い」など、心身の発達に気がかりなところがある就学前のお子さんとその保護者を対象に、発達相談や療育訓練(個別療育・集団療育)を実施しています。
個別療育での公認心理師や言語聴覚士などの専門スタッフによる支援や集団療育での保育士による社会性や運動、認知、言語を高める支援など、こどもひとりひとりの「困り感」や思いに寄り添う療育を行っています。また、町内の保育所や幼稚園を巡回して、保育士等に園児の関わり方のアドバイスを行うなど、まちの子育て支援の要のひとつとなっています。
寄附金の使い道
- 療育訓練の教材費
- 発達検査キット購入費
- 療育センター内の遊具の整備
- 療育センターの施設整備
Benefits 企業へのベネフィット
- 10万円以上のご寄附
- 町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載(掲載例はこちら)
- 20万円以上のご寄附
- 町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載
- 感謝状の贈呈
- 100万円以上のご寄附
- 町広報、HPへの寄附情報、企業様HP、ロゴの掲載
- 感謝状贈呈式の開催
※詳細は、企業様とお打合せした後に決定します。
このプロジェクトへの支援の意義
子ども一人ひとりに寄り添う療育の充実
専門スタッフによる支援を強化し、発達に不安のある子どもたちの成長をサポートすることができます
地域全体の子育て支援の向上
保育所・幼稚園への巡回支援を充実させ、保育士と連携しながらより良い育児環境を整えることにつながります