那珂川市 ミリカローデン那珂川管理事業

Project プロジェクトの概要

ミリカローデン那珂川は、文化ホールや図書館、プールなどを備えた複合文化施設です。2021年度からの大規模リニューアルで、文化とまちづくりの拠点として生まれ変わりました。2024年には那珂川市図書館もリニューアルし、世代を超えて楽しめる空間となっています。

Details プロジェクトの詳細

ミリカローデン那珂川は、那珂川市の複合文化施設です。
文化ホール、生涯学習センター、図書館、屋内プール、トレーニングジム、ふれあいこども館など様々な機能を備えています。
 

ヒノキの香りに包まれるエントランスホール

2021年度から行われた大規模なリニューアル工事により、文化芸術やまちづくりの拠点となるわくわくする施設として生まれ変わりました。
 
特にエントランスホールの正面玄関には、那珂川産のヒノキを幾重にも組み積んだインパクト抜群の「ミリカの木」がそびえます。エントランス全体がヒノキの香りに包まれ、心が癒やされる空間です。
エントランスには、自家製パンも味わえる地元のカフェ「ミリカフェ」も併設。様々な世代の人でにぎわう空間となっています。
 

那珂川市図書館もリニューアル

2024年6月には那珂川市図書館が館内にリニューアルオープンしました。配管がむき出しの天井の一部に那珂川産の木材をはわせる洗練された空間に生まれ変わっています。
靴を脱いで親子で絵本が楽しめる「おはなし会のスペース」や中高生世代が勉強にも談笑にも使える「ティーンズガーデン」など、それぞれの世代がお気に入りの場所で過ごすことができるようになっています。
静かに読書や学習のできる「サイレントルーム」ももちろん設置していますが、「静かに読んで過ごすだけではない図書館」として遊び心満載の施設です。

Benefits 企業へのベネフィット

 
       
      このプロジェクトへの支援の意義
      文化・学びの拠点の充実 多世代が集う施設の維持・発展を支援することで、地域の文化・教育環境の向上に貢献できます
      地域活性化と交流の促進 人々が集い、学び、楽しむ場を支えることで、地域のにぎわいを創出し、まちの魅力向上に寄与できます
       

      Partnership 自治体の紹介

      那珂川市は福岡県西部に位置し「ほどよく都会、ほどよく田舎の住環境」をキャッチフレーズに、暮らしやすいまちとして注目を集めています。
      まちの中心を流れる那珂川や自然豊かな中山間部もありながら、博多駅まで最速8分というアクセスの良さも併せ持つ都市です。2014年に人口が5万人を突破し、2018年にはそれまでの「筑紫郡那珂川町」から「那珂川市」になりました。

      那珂川市のほかのプロジェクト